2022/03/24
TOPICS
全長30mのスポーツパークが二子玉川に出現!インソールの機能を体験するイベント「足裏TRYOUT supported by ZAMST」 4/15~4/17 『二子玉川ライズ ガレリア』にて開催!
『アスリートが実感している「足裏の重要性」や「機能性インソール導入のメリット」を一般の方にも知って、体感して頂く』ことを目的としたイベント「足裏TRYOUT supported by ZAMST」を開催いたします。
■イベント内容

インソールの機能を体感する参加型スポーツイベントです。
①インソールの機能性を体感しながら楽しんで参加できる、10種の競技が1つになった『足裏十種競技』
②インソールを入れ替え、実際のスポーツを通してインソールの機能性を体感できる『足裏スポーツパーク』
③全長約3mの巨大な足とインソールのモニュメントと一緒に撮影ができる『フォトスポット』をご用意!
■概要
■イベント名:「足裏TRYOUT supported by ZAMST」
■開催日時:2022年4月15日(金)~17日(日) 11:00~19:00
■開催場所:二子玉川ライズ ガレリア
■参加方法:イベント当日会場にて受付(受付最終は18時30分)
■参加費:無料
■注意事項:
※インソールサイズの関係上、シューズサイズ21㎝以下、28.5㎝以上の方は参加いただけません。
※参加には同意が必要です。小学生以下の参加には保護者の同意(同席)が必要です。
※新型コロナウイルス感染症の影響により緊急事態宣言が発令され、行政からの中止指導が入った場合には延期または中止の場合がございます。
■『ニッポン足裏意識調査』について

全国の10~60代のスポーツを実施している一般の男女600名と、国内トップアスリート32名を対象に、「ニッポン足裏意識調査」と題して、足裏トレーニングとインソール導入の実態をインターネットで調査し、集計結果を公開しました。
調査結果からは、一般スポーツ実施者と比較し、アスリートは「足裏のトレーニング」を実施している傾向が強く、「機能性インソールに入れ替え、パフォーマンスの向上」に繋げていることが分かりました。
最近の記事
-
2022/06/27
TOPICS
ザムストチャレンジャーの清水悠陽選手(Roller freestyle)が世界大会で2冠達成!(ザムストチャレンジャーの活躍を紹介)
-
2022/05/30
TOPICS
ザムストチャレンジャーの笹本将貴選手(セパタクロー)が『パル薬局 presents 第29回 全日本セパタクローオープン選手権大会』で3位!(ザムストチャレンジャーの活躍を紹介)
-
2022/05/19
TOPICS
ザムストは『第10回記念大会 柴又100K』に特別協賛します!「エイドステーション」での商品提供を通じて参加選手をサポートします。
-
2022/05/16
TOPICS
夏のスポーツを涼しく快適に!暑熱対策アイテム4製品の発売開始
-
2022/04/27
TOPICS
ザムストチャレンジャーの米澤綾梨選手(ゴルフ)が『JPDA岡山大会』で準優勝!(ザムストチャレンジャーの活躍を紹介)