ZAMSTチャレンジャープログラム






プログラム内容
指定の応募フォームよりご応募いただいたアスリート・チームの中から、
厳正なる審査の下、チャレンジャーとして選出された方々に、
ザムスト製品を1年間提供いたします。
さらに、ZAMST公式SNSにてチャレンジャーの活動を共有し、
チャレンジャーの更なる認知度拡大についてもサポートいたします。
※ZAMSTチャレンジャープログラムに参加していただいたアスリート・チームは、
ご本人の画像と共にZAMSTの公式サイト、公式SNSアカウント上でご紹介させていただきます。予めご了承ください。
-
個人の場合
50,000円分(税抜)/年
-
チームの場合
200,000円分(税抜)/年
応募期間
現在、ZAMSTチャレンジャープログラムへの応募は受け付けておりません。
募集が再開となりましたら、新着情報にてアナウンスさせていただきます。
応募再開の際はぜひ奮ってご応募ください。
チャレンジャー一覧
第1期チャレンジャー
-
下町ゴリラズ
アメリカンフットボール
この度はチャレンジャー企画にご選出いただきとても光栄に思います。
2019年に創部し、負けなしで3部リーグ優勝、今季は2部リーグに挑戦いたします。選手や環境もまだ整っていない状況で、我々にとって大きな挑戦になります。
人数が少ない中でZAMST製品のサポートの元、強い選手、走り負けないチームを作り、下剋上を果たしていきたいと思います。 -
中野源一
アルティメット
フライングディスク競技「アルティメット」の2028年ロサンゼルス五輪種目化および、 その際の日本代表選手に選出され世界一になることを目標に活動をしています!
ZAMSTのサポートを受けながら、さらなる競技力向上に努めたいと思います! -
倉坂正人
ビーチバレー
私の目標は、ビーチバレーボールにおいて国際大会で金メダルを獲得することです。
ZAMSTにこれからサポートして頂くことで、これまで以上に、高く跳び、速く走り、強く戦うことをお約束します!サポートして頂けるこの機会を最高のものにし、目標達成に向けて日々を充実させて参ります。 -
竹内紘生
硬式野球
今回このようなプロジェクトに選んでいただいたので、ZAMSTの製品を使い、体のケアなどをしっかりと行いながらも、自らが取り組む現在のスポーツの技術向上に努めていきたいなと考えています。他にも製品の使用で沢山の人にZAMSTのメーカーを知ってもらえればいいなと思っています。
-
生山ヒジキ
ロープスキッピング(縄跳び)
今まで大事な大会や挑戦時には必ずZAMSTのアイテム(特に腰回り)を装着して結果を残してきました!そして今回チャレンジャーとして選んでいただき、今後は、いろんな部位のアイテムを試しながら、まだ自分のなかに眠っている身体能力の可能性や体に使い方を目覚めさせていきたいです!!
-
アヴァンチ大阪
ビーチサッカー
ビーチサッカーチームアヴァンチ大阪です。ビーチサッカーはまだまだマイナー競技で、競技や地域そしてチームの発展に繋がればという思いでご応募させていただきました。ビーチサッカーはショー要素が高く攻守の切り替えが速くアクロバチックなプレーもあり楽しめると思いますので是非お願いします。
-
Teamきりん
テニス
私達Teamきりんは、競技者として比較的年齢が高いメンバーが多い割に、基礎練習・実践練習を長時間しっかりとこなす、基礎体力が自慢のチームです。故に、疲労蓄積による怪我の悩みも多いのですが、今回、ZAMSTのサポートを受けられる事で、故障に対する憂いも無く、更に質量共に高めた練習を実施出来そうです。
-
新山駿
バレーボール
トヨタモビリティ東京スパークルに所属している新山駿(しんやましゅん)です!普段からお世話になっているZAMSTと共に活動できることを大変光栄に思います。
V3という小さなカテゴリーからではありますが、チームを牽引し活躍、躍進させれるように頑張りたいと思います!1年間という短い期間ではありますが、応援よろしくお願いします!! -
佐々木翔大
サッカー
SC相模原u21所属している佐々木翔大です。自分が本当に好きなことで夢を掴む姿を表現したいと思い取り組んでいます。
無名サッカー選手がプロの世界に這い上がるまでのストーリーをZAMSTと共演できたらと思っています! -
SDFCアレグリーナ
フットサル
全国で唯一の、聴覚障害者で構成されている女子サッカー、フットサル部です!
スポーツにはケガはつきもの、慢性的な痛みを抱えている選手も多い中、怪我の予防、リカバリ、痛みの軽減方法といったケア部分をZAMSTにサポートいただき、東京都女子フットサルリーグで昇格を目指して戦っていきます! -
桑田寛之
フットゴルフ
2021年日本で開催される第4回ワールドカップでの表彰台を目指すとともに、国内外含め沢山の人にこのスポーツの魅力を伝えていくことが私の目標です!チャレンジャーとして高い壁をどんどん乗り越えていきたいと思います!
-
美少年倶楽部
フットサル
今年はチーム20周年、東京都フットサル1部リーグの連覇を必達目標に、一人でも多くの方にチームそしてフットサルの魅力をお伝えできたらと思います。ZAMSTのサポートを力に変え、美少年倶楽部らしく「攻め気」で、たくさんのゴールと明るい話題を届けます!!
-
東京スリジエ
バレーボール
東京スリジエは東京都千代田区を拠点とし地域密着型を目指したバレーボールチームとして、2020年7月に発足しました。人と人の繋がりを大切に。をモットーに、バレーボールを通じてスポーツの楽しさの輪を拡げていきます!
このチャレンジャープログラムでご支援頂くZAMST製品でチームパフォーマンスを上げ、バレーの面白さと勝利に拘り頑張っていきます! -
ふくしまトレイルランニングクラブ
トレイルランニング
ふくしまトレイルランニングクラブは福島県を拠点として活動し、会員数110名を超えるクラブです。ロードランはウルトラマラソンや超ウルトラレース、トレランは国内レースから海外100マイルレース等に挑戦しており、ロード・トレイル問わず「走る」ことを競い合いながら楽しんでいます。
今回の機会を契機にチーム全体として更にレベルアップを目指したいと思います。よろしくお願いいたします!! -
山田梨央
パデル
パデル日本代表の山田梨央です。
平日は会社員として働きながら、パデルというラケットスポーツの選手として活動しています!社会人になり怪我や疲れやすい体になってきつつありますが、2年に1度の世界大会を目指してZAMSTという心強い相棒と一緒にこれからも笑顔で頑張ります! -
FEATHER
ソフトバレーボール
一年後も皆が揃ってソフトバレーを楽しめるよう、
1 コロナに負けない!
2 怪我をしない!
3 練習の日の仕事は、ほどほどにする!
市民体育大会にて1つでも勝ち星が増えるよう頑張ろう!
最後に、バレーが出来る環境に感謝しながら、地元学生の技術向上、精神力強化に積極的に協力する活動を継続していく! -
早稲田大学女子バレーボール部
バレーボール
はじめまして!私たちは現在、関東大学バレーボール2部リーグに所属しており、1部昇格を目標に掲げています。
このチャレンジは、人数の少ない私たちのチームにとって容易いことではありませんが、一人ひとりが自分にできることを全力でやり抜き、チームとしての最大限の力を引き出せるよう努力していきます。よろしくお願いします! -
湯本始
サッカー
会社勤めですが、週末にover40サッカー選手と現役世代の審判員活動をしています。ここ2.3年筋肉系の怪我で長期離脱することが多いので、プログラムを通じて1年間トレーニングを続けながら、怪我なく活動することを目標としています。
-
猪股亜衣
マラソン、トレイルランニング
理学療法士として、患者さんの身体や生活に寄り添い仕事をしていますが、自分の身体のケアには無頓着になってしまいます。
大好きなトレランを楽しく、安全に、ずっと、続けていくためZAMSTの商品で自分のケアをしつつロングトレイルレース完走を目指します。チャレンジャーとして笑顔と元気いっぱいに頑張ります! -
有路萌
近代五種
私は、近代五種競技で五輪出場を目指しています。この競技は、水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(800m走+射撃)の5種目を1日で行う競技です。いかに疲労を貯めずに種目をこなすかが勝負の鍵になります。
肉体疲労、怪我予防のために、ZAMSTを活用させていただき、最高のパフォーマンスを発揮し今の自分を超えてゆきたいです。 -
宮崎眞希夫
インラインスケート
通常の生活の中で無理なく年間7,000kmを滑走することにより50歳超の身体にどんな変化が現れるのか実証実験。
手軽にワークアウト出来るインラインスケートを活用してのワークアウト。基本はどこかに行って行うのでは無く、自宅から出発して自宅に戻り、仕事等の時間に影響が無いよう普通の生活の中で時間を作り目標を達成する。
ZAMST製品を活用して怪我、故障等が発生しないようにサポート商品を有効に活用してチャレンジ達成を目指す。 -
平墳みなみ
バドミントン
ZAMSTのサポーターを使って、体のコンディションを調えて、全国大会で勝ち進める選手になりたいです!
-
さいたまSAICOLO
フットサル
これまでのチームの最高成績は日本リーグ準優勝、全日本選手権準優勝です。
今回の『ZAMSTチャレンジャープログラム』の強力なサポートを受けることによりワンランク上のチームを作り上げ、‘準’の文字を取り除き「優勝」を手に入れたいと思います! -
TEAM ACT
スピードスケート
『全員日本代表、打倒ナショナルチーム』。目標達成に向け、日々厳しいトレーニングを行なっております。厳しいトレーニングは常に怪我と隣り合わせです。
チャレンジャーとしてサポーターを活用しさらにトレーニング強度、トレーニング効率を高め、目標達成そして更なる高みを目指して頑張っていきたいと思います。 -
コルジャ仙台ブラインドサッカークラブ
ブラインドサッカー
プログラムに選出して頂いたことに感謝いたします。コルジャ仙台はブラインドサッカーのチームです。フィールドプレイヤーはアイマスクを着用してプレーするため衝突やケガも多いスポーツです。
ZAMSTチャレンジャープログラムに参加させて頂きこれまで以上の結果を残せるように頑張ります!目標は国内大会上位入賞を狙います! -
MISTRAL
ラクロス
チーム目標は全日本選手権優勝「日本一」です。
チーム目的には「女性アスリートの価値を高める」(通称ジョカチ)を掲げ、ビジネスウーマンとの二足の草鞋で活躍する事で、”ジョカチ”を高めていきたいという想いで活動しています。怪我も多い競技なので、管理環境もより良く、さらにパワーUPしたいと思っております。
ミストラルの語源である”風”を、ZAMSTと新しい風を起こしていきます!