Ankle sprain - 足関節捻挫

ケガの仕組み

足関節の構造

足首を強くひねる、またひねった状態で着地することが原因で靭帯を損傷します。また、足首捻挫の約90%が足首を内側にひねる、内反(ないはん)捻挫と言われています。外側の靱帯(前距腓靱帯)に負担がかかり、靱帯が損傷すると外くるぶしの周りに腫れや痛みが出ます。サッカーでは最も多いケガのひとつです。
捻挫は一度してしまうと、靱帯が伸びてしまい、役割を果たしにくくなり、再発してしまうことが多く見られます。受傷した場合、初期は適度な固定を行い、サポーターを使いながら段階的なリハビリテーションを行います。

復帰までの流れ

受傷直後はできる限り早めにRICE処置を行います(→ケア・コンディショニング参照)。RICE処置の時間は、一般的には48〜72時間と言われています。痛みが落ち着いて来たら少しずつ患部の関節可動域を戻す訓練をしましょう。これを怠ると、後で走った際、ふくらはぎにかかる負荷が大きくなり、また、足首が再び腫れる原因になることもあります。 さらに筋力の回復にも努めましょう。日常生活で痛みがなくなれば、サポーターを使用し、少しずつジョギングを始めます。その際、速く走ったり、横に動いたりしながら、実際のサッカーの動作で、治り具合を確認してみましょう。

予防トレーニング

ザムストのサポーターのご紹介

「ザムスト-ZAMST」は、医療メーカーとして整形外科向け製品を45年にわたり開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立した、スポーツ向けサポート・ケア製品のブランドです。
スポーツドクター、トレーナーなどの専門家からの知識・助言を設計に反映するともに、各種競技者の生の声を取り入れて、ケガ・障害の予防・再発予防およびパフォーマンス向上の手助けとなる製品・サービスの提供を信条としてまいりました。
その品質・機能性は、トップアスリートをはじめスポーツ愛好者から、多くの支持をいただいております。

足首の商品一覧ページへ

特設サイト

プライバシーマーク